教室のご案内
cieclub(シークラブ) > 教室のご案内


cie clubのウェブサイトにお越しいただき、ありがとうございます。
23年前に設立した名も無い英語教室が、会員ご父母様の理解と協力、そして熱意に支えていただき、会員の在籍年数、英検や高校、大学受験などの実績から、成果が伴う英語教室として高い評価をいただけるまでになりました。そして、嬉しいことに、区内外の教壇に立った卒業生が、会員の担当教師になったり、我が子を連れて、再び教室に通ってきてくれるようになりました。
グローバル化が急速に進むにつれて、日本でも英語力が必要とされることが多くなり、お子さんに英語を習わせたいという親御さんだけではなく、自ら英語を習いたいと思う子供たちも増えてきている状況の中、私たちは「英語ができても自分の考えを発信できなければ、世界では通用しない。」と考え、「自ら考え、行動できる子に」を理念に、2010年梅島駅に第二教室を開設し、英語以外の取組を行うmiksi clubを併設致しました。
家庭では育めない力があるように、教室でしか育めない力がある。
英語力のみならず「どのような環境においても幸せに生き抜く力」を育んでいきたいと考えています。
このウェブサイトでひとりでも多くの方に私たちのプログラムに関心を持っていただき、ご検討いただければ幸いです。
教室のご案内
名称 | cie club(シークラブ) |
---|---|
cie club | 〒121-0815 東京都足立区島根3-19-23 アクセスマップ> TEL:03-5686-1810 FAX:03-5686-1770 |
cie club annex Umejima | 〒121-0816 東京都足立区梅島3-1-6 梅島ニアステーションビル 4階(1階CoCo壱番屋) アクセスマップ> |
cie club house TATEYAMA(研修所) | 〒294-0305 千葉県館山市見物612-6 |
satelite Culik 教室 | インドネシアバリ島チュリック村cie club児童館内 |
運営会社 | 株式会社ミップ 〒121-0815 東京都足立区島根3-19-23-101 ライオンズマンション西新井第2フェローヒルズ TEL:03-5686-1810 FAX:03-5686-1770 |
主宰 | 片野 和恵 |
会員数 | 350人(miksi club,satelite Culik含む) |
講師数 | 専任講師:5名・非常勤講師:3名 |
備考 | 英検準会場・児童英検・TOEIC IPテスト・TOEIC bridge IPテスト 実施 |

東部スカイツリーライン「西新井駅」東口より徒歩約12分

東部スカイツリーライン「梅島駅」より徒歩約1分
cie clubの歩み(略歴)
1992年 | 1月 | cie club開設 |
---|---|---|
3月 | オーストラリア カウラにて海外研修 | |
4月 | 開講 | |
8月 | 長野県蓼科にて国内研修 | |
1993年 | 2月 | チャリティーコンサート(ユニセフ支援) |
3月 | オーストラリア ブリスベンにて海外研修 | |
8月 | 栃木県今市市にて国内研修 | |
1994年 | 8月 | 群馬県東村にて国内研修 |
1995年 | 8月 | 群馬県東村にて国内研修 |
1996年 | 3月 | カリフォルニア州 サンタバーバラ語学研修 |
8月 | 黒保根村にて国内研修 | |
1997年 | 3月 | カリフォルニア州 サザンオークス語学研修 |
1998~1999年 | 3月 | 群馬県東村にて参加者約50名の国内研修実施 |
2000年 | 8月 | タイ 海外研修 |
2001年 | 3月 | インドネシア バリ島 海外研修 |
8月 | 千葉県安房群鋸南町保田に研修所開設 | |
10月 | ユニセフ アフガニスタン支援 | |
11月 | デンパサール孤児院にて日本語指導開始 | |
2002年 | 3月 | シンガポール・インドネシアバリ島にて海外研修 |
6月 | 保田の研修所にて目的別研修を開始 | |
2003年 | 6~8月 | 保田の研修所にて国内研修を5回行う |
9月 | 翌年の年少クラス参加希望者の為のプレクラス(early-birdsクラス)開講(月1回) ※受講料1000円はShare基金とする | |
2004年 | 8月 | Boys Camp ものつくりキャンプ Share Camp 全体キャンプ(小1~中1)等、年間14の国内研修を実施 |
2005年 | 3月 | 海外研修(インドネシア バリ島) cie club チュリック村児童館 開設 |
7月 | 海外研修(インドネシア バリ島) | |
8月 | 全体キャンプ Share Camp 清和県民の森にて | |
12月 | satellite チュリック村教室 開講 その他 「英検直前合宿」「ひとりっ子キャンプ」など14の国内研修プログラムを実施 |
|
2006年 | 3月 | 海外研修(インドネシア バリ島・シンガポール) |
6月 | cie club house TATEYAMA完成 | |
8月 | Share Camp を2度に分けてcie club house TATEYAMAで行う | |
2007年 | 3月 | 海外研修(インドネシア バリ島) |
8月 | 全体キャンプ Share Campを大房岬キャンプ場にて行う | |
2008年 | 3月 | 海外研修(インドネシア バリ島) |
8月 | Share Campをcie club house TATEYAMAで行う | |
2009年 | 3月 | 海外研修(インドネシア バリ島) |
4月 | 未就園児親子クラスを週1のプログラムとして開始 | |
8月 | Share Campをcie club house TATEYAMAで行う | |
2010年 | 2月 | cie club annex Umejimaを梅島駅前に開設 グローバルコミュニケーション力を培うSGC、自立学習を身につけるASC、算数・数学のプログラムGWHを開始する |
3月 | チュリック村児童館にて学習障害者の支援プログラムを開始 | |
2011年 | 3月 | 海外研修(インドネシア バリ島・シンガポール) |
8月 | Share Summer Camp(南房総市千倉町キャンプ場) | |
2012年 | 8月 | Share Summer Camp(cie club house TATEYAMA) |
3月 | 海外研修(インドネシア バリ島・オーストラリア パース) | |
8月 | Share Summer Camp(南房総市千倉町キャンプ場) | |
4月 | 自ら考え、学び、行動する力を育成するmiksi clubを設立し、英語以外のプログラムを移行。suomi、marbles開始。 | |
7月 | Share Summer Camp cie club house TATEYAMA | |
8月 | 海外研修 インドネシア バリ島・シンガポール・フィリピン | |
2015年 | 8月 | Share Summer Camp(南房総市千倉町キャンプ場) |